高校への出前講義を実施しました@瑞浪

今泉が瑞浪市の高校を訪れ、「おいしさを作る食品の構造のはなし」という題目で出前講義を行いました。
写真は、小麦粉の生地から取り出した“グルテン”。
講義中に実際に見てもらえるよう、前日の夜、誰もいない実験室でこっそり用意した一品です。
当日はこのほかにも、焙煎度の異なるコーヒー豆の香りの違いや、カルシウムによるペクチン構造の変化など、身近な食材を通して“おいしさ”の背景にある科学を紹介させていただきました。
生徒のみなさんが興味津々に反応してくれて、準備したかいがありました!
岐阜大学ではこのほかにも出前講義をご用意しています。
https://www.gifu-u.ac.jp/admission/demae/demae.html