2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 guprocess 研究活動 ICA2023&実験@IAPAN M2梅原がポーランドにて開催されたInternational Conference on Agrophysicsにて研究成果の発表を行いました。梅原は学会終了後、ポーランド科学アカデミー農業物理学研究所に9月末まで滞在し […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 guprocess 研究活動 農業食料工学会@つくば M2梅原がつくばにて開催された農業環境工学関連5学会合同大会にて研究成果の発表を行いました。
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 guprocess 未分類 研究インターンシップ@タイ M2・脇田とB4・長崎がタイ・キングモンクット工科大学トンブリー校での研究インターンシップを開始しました。4週間ほど滞在し、現地作物の乾燥技術について実験を行います。
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 guprocess2 報告 研究室の様子 食品加工学研究グループにはコアタイムがないため、研究室に縛られることなく自由に過ごしています。この投稿では食品加工学研究グループのメンバーがどのような1日を過ごしているのかを紹介します。 ・修士2年生のある1日 8:30 […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 guprocess2 報告 ゼミを行いました! ゼミでは,研究の進捗を報告しあったり,関連する論文を紹介したりしています!学生たちが定期的に発表を行い,成果やアイデアを共有する場になっています。全員が積極的に発言し,活発なディスカッションを行っています!みんなにとって […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 guprocess 研究活動 ICEF14にて研究発表を行いました 6月20日~6月23日にフランスのナントで開催されたICEF14 (International Congress on Engineering and Food)にて研究成果の発表を行いました。発表者は、平田(D2)、大 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 guprocess 受賞 FOOMA JAPAN AP賞受賞! 国際食品工業展 FOOMA JAPAN 2023にて開催されたアカデミックプラザに出展しました。昨年に引き続き、AP賞(研究者評価部門)を頂くことができました。
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 guprocess 受賞 深尾さんが学部長表彰を受けました M1の深尾陽さんが学部長表彰を受けました。学部生での美味技術学会例会賞の受賞を評価していただきました。
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 guprocess 報告 新体制がスタートしました 4月より、西津教授と今泉准教授の2名の教員によって食品加工学研究グループを運営していきます。