コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜大学 食品加工学研究グループ

  • ホーム
  • 研究紹介
    • 西津グループ
    • 今泉グループ
  • メンバー
  • 研究業績
  • 研究室志望の方へ
  • お問合わせ

2025年6月

  1. HOME
  2. 2025年6月
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 guprocess 未分類

食品保蔵科学会@オホーツクに参加しました。

2025年6月に開催された食品保蔵科学会において、本研究室の学生2名がそれぞれの研究成果を口頭発表しました。 由迫さん(修士課程1年)は、「異なる出力におけるマイクロ波乾燥が食用フタホシコオロギの香気特性プロファイルに及 […]

2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 guprocess Presentation

Future Foods Congress 2025(シンガポール)に参加・発表しました

シンガポールで開催されたFuture Foods Congress 2025において、科修士2年のナディアさんおよび長崎さんが参加し、それぞれ研究発表を行いました。 本会議は、代替タンパク質や持続可能な食品システムの最前 […]

2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 guprocess Activity

FOOMA JAPAN 2025 アカデミックプラザにてAP賞(来場者評価部門)を受賞!

2025年6月10日-13日、東京ビッグサイトで開催された「FOOMA JAPAN 2025」(一般社団法人 日本食品機械工業会主催)のアカデミックプラザにおいて、当研究グループの研究発表がAP賞(来場者評価部門)を受賞 […]

English Page

Network

  • 岐阜大学応用生物科学部
  • 新学科!食農生命科学科
  • 先制食未来研究センター
  • パンシンポジウム
  • 連合農学研究科
  • グローカル推進機構

最近の投稿

食品保蔵科学会@オホーツクに参加しました。

2025年6月30日

Future Foods Congress 2025(シンガポール)に参加・発表しました

2025年6月17日

FOOMA JAPAN 2025 アカデミックプラザにてAP賞(来場者評価部門)を受賞!

2025年6月13日

高校への出前講義を実施しました@瑞浪

2025年5月29日

iGem岐阜、世界大会出場へ向けてクラウドファンディングを開始

2025年4月28日

中国にて招待講演を行ってきました

2025年4月14日

新年度スタート、博士課程4名加入

2025年4月1日

Brylさんが来日しました

2025年3月22日

IITGを訪問しました

2025年3月18日

大島君の論文が美味技術学会誌に掲載されました

2025年3月1日

カテゴリー

  • Activity
  • Announcement
  • Award
  • Grant
  • Paper
  • Presentation
  • Research
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

Copyright © 岐阜大学 食品加工学研究グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究紹介
    • 西津グループ
    • 今泉グループ
  • メンバー
  • 研究業績
  • 研究室志望の方へ
  • お問合わせ