コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜大学 食品加工学研究グループ

  • ホーム
  • 研究紹介
    • 西津グループ
    • 今泉グループ
  • メンバー
  • 研究業績
  • 研究室志望の方へ
  • お問合わせ

Activity

  1. HOME
  2. Activity
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 guprocess Activity

B4の田中さんがリトアニア・VMUでの短期研修を開始しました

学部4年生の田中さんが、リトアニアのVytautas Magnus University(VMU) Agriculture Academyにて、Dr. Nijolė Vaitkevičienėの指導のもと、約1カ月半の短 […]

2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 guprocess Activity

研究室でラフティング&郡上散策に行きました!

9月上旬、研究室メンバーで長良川のラフティングに行きました。 快晴の中、スリル満点の川下りを楽しみながら、チームワークを深めることができました。 ラフティングの後は郡上八幡の町を散策し、古い町並みや清流のせせらぎを満喫し […]

2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 guprocess Activity

FOOMA JAPAN 2025 アカデミックプラザにてAP賞(来場者評価部門)を受賞!

2025年6月10日-13日、東京ビッグサイトで開催された「FOOMA JAPAN 2025」(一般社団法人 日本食品機械工業会主催)のアカデミックプラザにおいて、当研究グループの研究発表がAP賞(来場者評価部門)を受賞 […]

2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 guprocess Activity

IITGを訪問しました

今泉が3/2~3/16までアッサム地方にあるインド工科大学グワハティ校を訪問しました。現地で開催された岐阜大学との共同シンポジウムで座長を務めたほか,スプリングスクールの引率教員として各種プログラムに参加しました。 スプ […]

2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 guprocess Activity

サイエンスカフェを開催しました

日本農芸化学会のご依頼を受けて「加工野菜・果物の構造と美味しさの関係」というタイトルでサイエンスカフェを開催しました。 当日は一般の方々を中心に定員を超える人数に受講していただきました。

2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 guprocess Activity

パンシンポジウムを開催しました

当研究グループが企画・運営に加わっているパンシンポジウムが11/3に開催されました。当日はパンの科学に関わる講演のほか,対談や官能評価など一般の方でも楽しめる内容となりました。来年も開催を検討いたしますので,今回お越し頂 […]

2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 guprocess Activity

KMUTTおよびカセサート大学を訪問しました

今泉とB4由迫がタイのキングモンクット工科大学とカセサート大学を訪問し、現地の研究者との交流および研究施設の見学を行いました。 由迫は約1ヶ月タイに滞在し、研究インターンシップを行います。

2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 guprocess Activity

Massey大学を訪問しました

今泉と長崎(M1)がMassey大学(NZ)のJaspreet Singh教授を訪問しました。滞在中は大学内の食品加工に関わる研究・開発設備を見学させていただきました。また、Jaspreet教授とはタンパク質の消化に関わ […]

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 guprocess Activity

ブルーベリー狩りをしました

研究でブルーベリーを扱っていることもあり,ブルーベリー狩りに行こうということになりました。終盤には研究についての進捗報告も行いました。(写真は撮影用です。実際には冷房の効いた休憩室で行いました。)

2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 guprocess2 Activity

クリーンキャンパスを行いました!

5月22日に実施されたクリーンキャンパスに参加しました。雑草を抜いたり、ごみや落ち葉を拾って清掃活動を行いました。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
English Page

Network

  • 岐阜大学応用生物科学部
  • 新学科!食農生命科学科
  • 先制食未来研究センター
  • パンシンポジウム
  • 連合農学研究科
  • グローカル推進機構

最近の投稿

B4の田中さんがリトアニア・VMUでの短期研修を開始しました

2025年10月6日

今泉准教授が関西農業食料工学会 学術賞を受賞しました

2025年9月28日

Liさんの論文がLWT誌(IF: 6.6)に受理されました!

2025年9月24日

3年生が9名配属されました!

2025年9月17日

研究室でラフティング&郡上散策に行きました!

2025年9月7日

日本食品科学工学会にてポスター賞を受賞!

2025年9月1日

日本食品科学工学会第72回大会に参加し、研究発表を行いました

2025年8月29日

修論発表会(AGP)・卒論発表会(早期卒業)を実施しました

2025年8月22日

食品保蔵科学会@オホーツクに参加しました。

2025年6月30日

Future Foods Congress 2025(シンガポール)に参加・発表しました

2025年6月17日

カテゴリー

  • Activity
  • Announcement
  • Award
  • Grant
  • Paper
  • Presentation
  • Research
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

Copyright © 岐阜大学 食品加工学研究グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究紹介
    • 西津グループ
    • 今泉グループ
  • メンバー
  • 研究業績
  • 研究室志望の方へ
  • お問合わせ